痩せやすい時期に効率的なダイエットを!女性必見のベストタイミング!!

女性が痩せやすい時期ってご存知ですか?
生理周期や、女性ホルモンと身体の関係なんかを計算してダイエットすると、効率的に痩せられるんですよ~!
糖質ダイエットする前に、基礎知識も入れておくと抜群に痩せやすくなります!
まずは痩せやすい時期に集中的にダイエットする!!これは間違いない!!
かとママ
そうなんだ~。
前にダイエットしてた時は気にしたことなかった。
ムスメ
でしょうね…。
やみくもにダイエットして給食を全然食べてないと先生から聞いた時は、本当に辛かったですよ…(泣)
かとママ
あの時マジで泣かれてビックリしたよ(笑)
…うそうそ!お陰で真面目にやめられました。ありがとう。
さて、今後のダイエットのためにも、痩せやすい時期をきちんと教えてもらおうかな!!
ムスメ
はい~!!
がっちり理解しておくと、効率よく痩せられるから!
無理なダイエットは絶対に禁物ですよ~!!
かとママ
女性は生理後が痩せやすい!?
結論から言うと、
生理が終わって7日~10日間くらいが、女性にとって痩せやすい時期です!!
何故かというと、女性の身体で大きな影響を持つ、女性ホルモンの量が関係してくるから!
…ホルモン…食べたくなってきた…よだれが…
ムスメ
そっちのホルモンじゃなーい!!
…でも、そう言われるとママも食べたくなってきた…!
いかんいかん!話を戻しますよ~!
かとママ
※ちなみに、男性のダイエットの場合は、ホルモンの影響を受けないので、痩せやすい時期は特にないようです!
女性より男性の方が筋肉量が多いので、一般的には男性の方が痩せやすいみたい!!
(筋肉の量が多い=代謝量が多い)
男性の方、お得ですねっっ!(笑)
効率的に痩せるために必要な女性ホルモンって?
女性ホルモンは2種類あります。
エストロゲン と プロゲステロン の2つ。
エストロゲンは、女性らしさに影響するホルモン。
分泌が多いときは【卵胞期】と呼ばれ、お肌の調子も身体の調子も心の調子も、良い感じになります。
何でもできる気がする!!みたいな無敵モードの時期です(笑)
この、エストロゲンが出ている時期が、効率的に痩せられるラッキーな時期!
対するプロゲステロンは、妊娠に影響するホルモン。
こちらは【黄体期】と呼ばれて、お肌は荒れやすくて、体調も悪くなりやすい。
食欲も強いし、むくみやすい時期でもあるし…。
個人差もあるけど、腰痛・腹痛・頭痛が出たり、だるくなったり、イライラしたり…。
※上記の症状がひどくなると、【月経前症候群】と(略してPMSとも)呼ばれます。
自分の生理の症状が重いな~…と思ったら、病院へ行って相談してみましょう。
まだキチンとはわからないけど、女性ホルモンってなんかスゴイんだね…!
そして、黄体期は嫌な期間だなぁ…。ずっと卵胞期だったら良いのに!
ムスメ
大丈夫。ママもちゃんとわかるようになったの、あなたを産んだ後だから!(笑)
うん、女性ホルモンって本当にスゴイのよ!
黄体期は嫌な期間と思いやすいけど、女性が妊娠するためにはどちらの期間も大事なのよね~。
詳しく説明したらキリがないので…
とにかくダイエットで痩せやすい時期は生理後7~10日間(卵胞期)の調子の良い時!!
…と、覚えておけば大丈夫!!
かとママ
わかった!てか、わかりやすい!(笑)
ムスメ
生理周期のサイクルを知るアプリをダイエットに活用!
でも、自分の生理の周期とか気にしたことなかったよ。
ムスメ
若い時はそうだよね。
少しのストレスで生理日も遅れたりするから、毎月きっちり何日間ごとに来るというより、大体何日くらい…って感じで、気軽にチェックしてればよいと思うよ。
ママも大人になってからチェックした方だし(笑)
でも、キチンとチェックしておくと色々と便利だから、自分の生理日を覚えておく癖をつけておいて損はないと思うよ。
かとママ
生理日をチェックしておくことのメリット
- 次の生理日の予想がつく=お出かけの計画に役立つ(その時期には無理な外出を避けたり、場合によっては薬などでズラすことも可能)
- 自分の身体(だるい・不調・むくみやすい)や、心の変化(イライラ・落ち込み)の理由がわかるので、自分の気持ちに余裕が持ちやすくなる。
- 病院(婦人科)の診察時に役立つ
- 妊娠しやすい時期がわかる(避妊・妊活に役立つ)
- 効率的に痩せることが出来る
オススメの生理日管理アプリ
私は上の【Lalune(ラルーン)】を使ってます。
カレンダーが見やすくて、ダイエットに最適な時期がわかりやすいので…。
昔は下の【ルナルナ】を使ってました。そちらも使いやすいです。
TOPページはルナルナの方がすっきりしていて好きかな~と。
どちらも、生理日一覧や、排卵日、妊娠しにくい日、卵胞期も黄体期もしっかりチェックできますよ~。
最終的には好みで選びました♪
まとめ
まとめちゃうって程でもないですが…
かとママ
- 生理後7日~10日がダイエットに最適な、痩せやすい時期
- 生理前は痩せにくいから、ハードな食事制限や運動は控える(運動してもしなくても、太りやすい時期)
- 生理周期アプリを使って、自分の痩せやすい時期をチェックして効率的に痩せる!
ふむふむ。
これを気を付けてれば、痩せない!って期間にイライラすることも少なくなるし、ダイエットも成功しやすくなるってことなんだね!
ムスメ
そう!
ストレスは本当にダイエットの大敵だからね!
女性ならではの悩みを逆手にとって、それをうまく利用できれば、健康的に痩せられるよ!
心も体も健康な女性の方が、断然ステキだと思う!!
かとママ
痩せやすい時期をうまく使って、効率よく、ムリのないダイエットが出来ますように!!
ダイエット、頑張りましょ~!!
かとママ
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2017/12/09
-
痩せやすい時期に効率的なダイエットを!女性必見のベストタイミング!!
-
2017/11/19
-
【2017冬】TOC冬の徳の市の日程決定!!【常時更新】
-
2017/09/29
-
【2017秋】TOC徳の市・五反田で有名なセール攻略法!4回目の体験レポ【常時更新】
-
2017/09/21
-
【ダイエット再開!】糖質制限と体幹リセットダイエットの組み合わせを決心する30代主婦。